
![]() ![]() ![]() 日本葛化学 ヘリクロゲンは秋の七草で有名な生命力 旺盛な野性の葛の葉から抽出されたエキスにビタミンE を配合した粉末タイプのサプリメントです。 水溶性で水によく溶け、大変飲み易くなっており、少量 で多くの緑黄色野菜を食べたのと同様の栄養補給が 出来ます。 ●お召し上がり方 一日あたり3g (添付スプーン一杯は約1gです。) を目安にお召し上がりください。粉末のまま水等で手軽 にお召し上がり頂けます。 豆乳、乳飲料、ジュース、洋酒、ハチミツドリンク、水、 お茶、お湯などに溶かしてもお召し上がり頂けます。 |
![]() |
| ![]() | ||||||||||||||||||
![]() | ![]() | |||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
![]() ヘリクロゲンが開発・販売されるようになってからすでに半世紀以上。 青汁がブームになるずっと以前からのロングセラー商品です。 女優が愛用していると話題になり、 美白・美容のためにお求めになる方も多くいらっしゃいます。 クズは生命力が旺盛。日本の各地に野生に群生している植物です。 ヘリクロゲンにはそんな葛の栄養がいっぱいです。 ●古くから薬用などに用いられてきた葛 クズは根、葉、花と言った様にほとんどの部分が薬用などとして用いられています。 クズの根は漢方では「葛根湯」(かっこんとう)という名で知られており、 解熱や止渇(ノドの渇きを止める)の効果があり、漢方ではカゼ薬として有名です。 また、クズ粉を熱湯で溶き、クズ湯として飲むと、体を温め、のどの渇きを止め、 下痢を治すので、病人食や子供の栄養食として有効です。 そして、クズの葉の部分にはこうした成分と共に、ビタミンやミネラルを含み、 とくに葉緑素が豊富に含まれています。 |
あいけんドットねっとからのご案内
